ACTIVITIES

活動内容

健全なココロとカラダを育成するには、幼児・小学生の今が1番最適です。
より良い環境の中で、子ども達の心身の成長をサポートして参ります。
のびのびと様々な運動に触れ合い、親しみ、基礎的な力を身につけましょう。

スポーツクラス

◎種目◎

◆徒手運動・マット運動・跳び箱・鉄棒・トランポリン・長縄・短縄・ボール・平均台
※クラブによっては、実施していない種目もございます。
※クラブによって実施の時期が異なります。

◎目標◎

◆幼児期から12歳頃までに脳の神経系はほぼ作られます。
 この時期の豊富な運動経験によって運動能力はぐんぐん伸びます。
◆しっかりした運動の基礎から個人に合った能力の開発を目指します。
◆運動を通して礼儀・自立の育成を目標に行ないます。
◆団体行動の中で協調性・理解力・集中力を養います。
◆体を動かす事の楽しさを体感させます。
◆外交的な性格の形成や自信につながることを目標に行ないます。
◆運動を通して、ルールを学ぶことで社会性を養います。
※以上を目標に行ないますが、年齢や学年、また能力によって成長段階に個人差がございます。

新体操クラス

◎種目◎

◆リズム運動・リボン・ボール・フープ・縄

◎目標◎

◆楽しく演技を練習しながら運動能力を高めます。
◆女性美を求めます。
◆運動の基礎的な動作、リズム感、柔軟性を身につけます。
◆手具操作、表現力を身につけます。
◆個人に合った能力の開発を目指します。
◆運動を通して礼儀・自立の育成を目標に行ないます。
◆団体行動の中で協調性・理解力・集中力を養います。
◆体を動かす事の楽しさを体感させます。
◆外交的な性格の形成や自信につながることを目標に行ないます。
◆運動を通して、社会性の育成やチャレンジ精神を養います。
◆年に1度、日本体操協会主催の演技発表会に小学生以上全員参加予定。
◆夏期に小学生全員参加による集中練習合宿を行います。
※以上を目標に行ないますが、年齢や学年、また能力によって成長段階に個人差がございます。